
土地なしの
お客様からの受注を
伸ばしたいと
考えている
工務店経営者様へ
コロナ禍において、オンライン集客が主戦場になっている中、土地無しのお客様を集める対策は正しく打てていますか?
本セミナーでは、土地無し客を集め、契約受注に結び付ける方法をご紹介していきます。
見どころ①
「ファーストワン」という新たな戦略
コロナ禍において、モデルハウスや完成現場を見学する会社は、わずか3社まで落ち込んでいると言われています。
少なくとも3番目までにお客様と会える住宅会社でなければ、生きのこりづらい時代になったともいえるでしょう。
そうした中、土地なしのお客様へ「家を購入する際に一番最初にしたことは?」をヒアリングをしていくと、「不動産会社のHPを見た」という回答が70%以上あります。
この時点で候補に挙がっていなければ、建築受注の可能性のあるお客様と出会うことすらできず、不動産会社や建売会社に一定数の顧客を奪われていることが想定されます。 こうした状況を把握し、どのように対策をしていくかを考えていく必要があります。

見どころ②
「マルチエントランス(複数の玄関=入口)」を持つ重要性
大事なポイントは2つ。1つ目はブランド毎のWEB集客数の臨界点をしっかりと把握すること。人口5万人で500棟の商圏であれば1サイトあたり月間5000人がWEB集客の臨界点です。
更に「効率」的にWEB集客を実現したい場合には、サイト自体を複数持つという判断になります。従って大事なポイントの2つ目は、複数の入り口=複数のサイト設けること。
本章では複数の入り口の持ち方、サイトとサイトの連動方法のポイントをご紹介していきます。

見どころ③
【建築受注が取れる】自社独自の不動産ポータルサイトの作り方
SUUMOやアットホームに対抗するホームページは、現在は安価で制作が可能です。
しかし、その制作方法や制作のポイントはまだまだ知られていません。
競合他社に先駆けて、展開エリアの不動産ポータルサイトを作る方法、そして成果を出す上で抑えておかなくてはならないポイントをご紹介していきます。

こんな人におすすめです
- 建築会社・工務店・リフォーム会社の経営者の方
- 土地無し客の集客を更に増やしたい方
- 土地無し客の土地付けのスピードを高めたい方
- 安価で不動産ポータルサイトを作りたい方
- 複数のサイトを保有しており、サイトとサイトの連携を高めいたいとお考えの方
Scheduleスケジュール
- 16:50
- 受付(zoomより待合室にご入室ください)
- 17:00
- 講演開始
第1章 ファーストワン戦略と土地無し客対策の必要性とは
第2章 マルチエントランスの法則と、不動産ポータルサイトの作り方とは
第3章 全国の工務店成功事例から学ぶ、土地なし客対策のポイントとは
- 18:30
- 講演終了
- 18:40
- 個別相談会
Special Lecturer特別講師
-
向畑 貴由
株式会社スムーズ コンサルタント
広島県出身。大学卒業後、大手建設メーカーに入社。法人営業として、大手ゼネコンから中小建設会社までさまざまなクライアントを担当。SUMUS入社後は主にマーケティングに従事。大小の規模を問わず多くの工務店を支援している。ポリシーは現場に寄り添うこと。野球とラグビーを経験してきた根っからの体育会系コンサルタント。
-
中島 大貴
株式会社スムーズ コンサルタント
大阪府出身。大学在学中に広告会社を起業。その後、大手企業の人材紹介、動画制作、フリーペーパー代理店などのビジネスを経験。SUMUSでは工務店に特化したWEB・SNS広告のマーケティング支援や工務店社内の広報人材の育成を手掛ける。工務店向けマーケティング支援の分野では100社以上の講師実績を誇る。

土地なしの
お客様からの受注を
伸ばしたいと
考えている
工務店経営者様へ
【建築受注を獲得する】土地サイトの作り方勉強会(@オンライン)
2021年 1/15(金)・2/16(火)
3/9(火)・4/9(金)
5/7(金)・6/4(金)
- 講演時間:
- 17:00~19:00
- ZOOM
- ※お申込みご登録後、Zoomの参加URLをご案内します
※参加者はお1 人1 台のPCから接続をお願い致します。
- 参加費
- 無料