
先月、地方創生や新規事業に取り組む起業家を応援する「おうえんフェス」にて、株式会社ペライチの創業者であり現取締役会長の山下翔一さんと対談させていただきました。
ペライチといえば、ウェブサービスの会社。まちづくりや地方創生と共通点がないと思われる方もいるかもしれません。
しかし、山下さんの目標は、人とITの力を結集し、誰もが自分の好きなこと、得意なことで、幸福のもとに生きがいをもって仕事ができる世の中にすること。そのために、誰でも簡単にホームページを持つことができる「ペライチ」を作ったのだそうです。
個人としても、東かがわ市創生総合戦略アドバイザーを務めるなど、地域創生にとても熱心に取り組んでいらっしゃいます。
「世界平和」を掲げ、様々な分野で超多角的な活動をしている山下さんと、地域のこれからについて話しました。
———— この続きは、小林の「note」でお読みいただけます。 ————
・原価思考から価値思考への転換
・「よそ者の目」で価値を見出す
・地域経済の循環と外貨の獲得を両立する
・「よそ者」任せにせず、地域が自立するために
https://note.com/sumus_kobayashi/n/n88958d2e8825