
新卒や中途採用を
はじめとする
人材の採用力の強化を
考えている
工務店経営者様へ
採用業務は会社の経営ビジョンの成功を左右する非常に重要な業務ですが、時間もコストも手間暇もかかる業務でもあります。 売り手市場において優秀な人材を競合他社に負けずに獲得する難易度が高まっているなか、従来の採用戦略の見直しが求められています。
本セミナーでは、採用氷河期と呼ばれている今日において、どんな採用戦略を立てるべきかについてお伝えします。
見どころ①
採用力は「マーケティング力」の時代に!
現場見学会やモデルハウス集客と同様、採用はマーケティングです。
具体的には、1集客コストの分析のによる、効率と効果の最適化です。 SNSの台頭によって、住宅マーケティングもチラシからSNSにシフトし、1来場当たり単価は7万円から2万円台まで縮小しているといわれています。 採用活動も同様に、ナビ媒体からSNS広告へシフトし、1人の学生を集めることは極小化しています。
そうした最新の採用マーケティング手法について、ご紹介していきます。


見どころ②
採用業務を行う上で重要なポイントである「ブランディング」「採用プロセス」「面接」について、 具体的にどのように戦略を練っていけばよいか、業界別に実例を挙げながら進めてまいります。
優秀な人材・自社に必要な人材の雇用を考えた場合、優秀な人材に「選ばれる」会社にならなくてはなりません。
自社にとって必要な人材を定義するとともに、優秀な人材に選ばれるために自社の強みを抜き出し、どのように磨いていくべきか、採用ブランディングの方法論についてご紹介していきます。


見どころ③
全国の工務店の成功事例のご紹介
本章では、全国の工務店様の支援事例(成功事例と失敗事例)を隠さずにご紹介。
上手くいっている事例はもちろん、こうした失敗した・・・という落とし穴についてもご紹介をしていきます。明日からすぐにりようできるものもございますので、楽しみにご参加ください。


こんな方にオススメです。
- 採用ブランド力に頼らない“採用戦闘力”を身につけたい方
- 従来の採用戦略/採用手法を見直したい
- 即戦力人材を採用したい
- 待ちから攻めの採用への転換を検討している
Scheduleスケジュール
- 16:50
- 受付(zoomより待合室にご入室ください)
- 17:00
- 講演開始
第1章
第2章
第3章
第4章
- 18:30
- 講演終了
- 18:40
- 個別相談会
Special Lecturer特別講師
-
秋山 智和
株式会社スムーズ プロフィットマネージャー
埼玉県出身。建設・建築業界の団体組織で社会保険、労働保険事業に16年間従事。自治体諮問機関の審議員として条例制定にも関わる。SUMUS入社後は、地方工務店の集客サポートのため年間180日を全国行脚。開催するセミナーは好評を博し、TV出演も果たした。得意領域は集客導線構築、営業力強化支援。趣味はロードバイクレース。
-
大森 崇弘
株式会社スムーズ チーフコンサルタント
大阪府大阪市出身。 自分の営業力を強化するため外資系大手金融機関で営業を学んだ後、学習コンサルタントとして独立。生徒の募集活動から学力向上、情操教育に携わる。SUMUSに入社後は、経営戦略の策定支援や営業力、採用力の強化支援に従事している。ゼロから始める採用支援に定評がある。

新卒や中途採用を
はじめとする
人材の採用力の強化を
考えている
工務店経営者様へ
営業・設計・監督・職人からの入社応募を倍増させるための採用力強化勉強会@オンライン
2021年 1月18日(月)・2月5日(金)
・3月2日(火)
- 講演時間:
- 17:00~19:00
- ZOOM
- ※お申込みご登録後、Zoomの参加URLをご案内します
※参加者はお1 人1 台のPCから接続をお願い致します。
- 参加費
- 無料