マネジャーの育成や
従業員の定着に
お悩みの
工務店経営者様へ
\全4回・半年間のマネジャー育成研修/
採用難や大工の高齢化による人手不足が深刻化する中、今改めてその重要性が見直されているのが、管理者のマネジメント力です。採用した貴重な人材をプロ意識を持った優秀な社員へと育て、また様々なバックグランドを持った多様な人材をまとめ上げ会社の方針や理念を浸透させる、など管理者の働きによってこの厳しい時期を乗り越えられるかどうかがかかっていると言っても過言ではありません。
この合同マネジャー研修では、他社のマネジャー人材と交流しながら、自社の事情やその地域の当たり前にとらわれずに、より広い視野を持ち、より高い視座からマネジメントを学ぶことができます。
見どころ①
マネジャーが管理すべき6つのこと
多くの中小企業では、管理者としてのものの見方・考え方やその役割について改めて学ぶ機会を持たせないまま、肩書きだけが与えられています。結果的に、管理者自身のセンスや感覚によって部門経営がなされていたり、起こった問題に対して場当たり的な対応になってしまっているケースが頻発しているのが実情です。
しかし、お客様の価値観も、働き方も多様化する中、本人の経験をベースにしたマネジメントには限界があります。
今回のマネジャー研修では、まず基本となるマネジメントの「型」を学んでいただきます。マネジャーが管理すべき最も重要な6つの項目について、それぞれどのように考えればいいのか分かりやすく整理しました。型を知り、型に沿って考えることで、直感に頼ったマネジメントから脱却できるだけでなく、思考のスピードと質が格段に上がります。
合わせて、自社のマネジメントの仕組みやルールについても改めて見直す機会にしてください。
見どころ②
マネジメント計画表の作成
この合同マネジャー研修は、ただ座学でマネジメント論を学んで終わり……ではありません。半年間の研修期間で、マネジャーとしての役割を理解し、全うできる状態にまで仕上げるために、[理論を学ぶ]→[計画を立てる]→[実践する]→[振り返る]というという学習サイクルをカリキュラムに組み込んでいます。
住宅営業マネジャーとして、あるいは事業責任者として、一人ひとりがマジャーとしてどのようにPDCAを回すのかをじっくりと考えた上で、自身のマネジメント計画表を提出していただきます。
このマネジメント計画表に対しては講師から個別のアドバイスやフィードバックを行う時間も設けています。さらに他社からの参加者との交流も通して、自身の計画表をより具体的に、実施可能なレベルにまで作りこんでいきましょう。
参加特典
マネジャーとしての基準を高めるマネジメント帳票をプレゼント
本研修にご参加いただいた方には、SUMUSオリジナルのマネジメントツール(帳票)をプレゼントいたします。
フレームワーク形式になっているため、空欄に書き込みをしていくことで、課題の洗い出しや分析、やるべきことなど、必要な視点が網羅的に整理できる優れものです。
こんなマネジャーにお悩みの工務店様におススメです。
- 経営者発想を持つことができず、スタッフ感覚で仕事をしている
- 部下の顔色を見ながら仕事をしており、するべき指摘や指示ができていない
- 計画の粒度や精度が低く、具体的な計画を立案できていない
- 自分が活躍することが優先となっていて、部下と組織を勝たせる姿勢になっていない
- 当事者意識が低く、全社最適の発想ができていない
Scheduleスケジュール
- 1日目
- 対面 10:00~18:00
行動計画シートの作成
- 2日目
- 対面 09:00~17:00
- 3日目
- オンライン 個別で2時間
- 4日目
- 対面 13:00~18:00
Special Lecturer特別講師
-
小林 大輔
株式会社スムーズ 代表取締役
新潟県上越出身、千葉県東金市育ち。現在39歳。祖父は材木業、父は一級建築士で、大工を経て、現在も工務店を千葉県で経営中。工事現場が幼少期の遊び場。 2015年10月にSUMUSを創業。ライフワークは、地場工務店=地域の担い手たちとともに、暮らす人、働く人、訪れる人に愛されるまちをつくること。
【執筆実績】
『伸びる会社はここが違う 住宅会社の新成長戦略』を2012年6月に執筆
『まちづくり戦略3.0』を2021年11月17日に執筆
『中古リノベーション成功術』を連載中
マネジャーの育成や
従業員の定着に
お悩みの
工務店経営者様へ
工務店管理者向け 合同マネジャー研修
2024年9月2日(月)~全4回
- 時間
-
1日目:10:00~18:00
2日目:09:00~17:00
3日目:個別で2時間
4日目:13:00~18:00
- 会場
- 対面:東京
オンライン:Zoom
※会場の詳細は、お申込後にご案内いたします。
- 参加費
- 10万円(税別)