
新たな収益の柱
非住宅事業を検討している
工務店経営者様へ
原材料費の高騰に加え、社会全体での物価高騰・・・住宅の嗜好品化がますます進む中で、業界では注文住宅だけでなく民泊や非住宅事業など新たな収益の柱を持つ動きが一気に加速しています。
“次の一手”として注目される非住宅事業の選択肢を、今こそ。
原材料費や人件費の高騰に加え、住宅の「嗜好品化」が進む中、
注文住宅に加えて非住宅・専門用途の商品を展開する動きが広がっています。
とはいえ、いきなり事業化するには情報もノウハウも足りない…
そんなお悩みを抱える工務店の皆さまへ向けて、非住宅分野に特化した企業との出会いの場を企画しました。
自社の非住宅事業の立ち上げ・強化のための機会としてぜひご活用ください。
見どころ①
非住宅企業をさえる企業のノウハウ・実例・商品説明が聞ける
今回のフォーラムには、構造設計や意匠設計といった非住宅事業に欠かせない専門分野の支援企業が登場します。
自社だけで情報収集をするのが難しい非住宅の世界について、プロの視点から実践的な知見を得ることができます。
さらに、実際に成功している工務店の導入事例や取り組み内容も紹介予定。
他社のリアルな事例を学びながら、自社に活かせるヒントを持ち帰ることができます。
※講演企業が決まり次第、随時更新いたします。

見どころ②
各社の強みを比較し、自社に合うパートナーを見つける
このフォーラムでは、1日で複数の企業のプレゼンテーションを比較しながら聞くことができます。
各社の強みや支援内容を一度に知ることができるため、時間をかけずに効率よく情報収集・選定が可能です。
さらに、興味を持った企業とは、イベント後に個別でじっくり相談を進めることもできます。
非住宅事業を共に支える最適なパートナー探しに、ぜひご活用ください。。

見どころ③
2025年における消費者動向・トレンド予測
今年も、住宅会社にとっては厳しい市場動向が予測されています。これまで「注文住宅不況」と言われてきましたが、もはや前年度減は当たり前。
さらに金利の上昇や残業規制、DX化など様々な動きがあります。各種データを参考に、住宅会社が知っておくべき2025年は消費者動向はどのように変化し、住宅業界はそれにどのように対応していくべきか、SUMUSがコンサルティングの視点から具体的に解説します。

こんな方にオススメです。
- 非住宅事業への参入を検討している方
- 自社商圏において、空いているポジションが知りたい方
- 非住宅事業の設計方法が知りたい方
- 非住宅事業に関わる商品についてまとめて話を聞きたい方
充実・満足・感動のプログラム
13時30分~:第一部
日本CLT技術研究所(ライフデザイン・カバヤ株式会社)
加盟開発部 統括マネージャー
城 智己 氏
日本CLT技術研究所は、中小規模から大規模まで、非住宅建築分野における豊富な設計・施工ノウハウを有しています。CLT(直交集成板)を活用した学校・福祉施設・商業施設・事務所など、多様な非住宅建築を手がけ、木造ならではのデザイン性と構造性能を両立した建築提案を行っています。意匠設計・構造設計からコストバランスまで、実現可能性を見据えた総合的な建築支援が強みです。


14時15分~:第ニ部
横松建築設計事務所
代表取締役社長 横松邦明 氏
医療・福祉施設、商業施設など非住宅建築に豊富な実績を持つ設計事務所。BIM活用による設計の「見える化」と、土地探しから資金計画まで一貫支援が強み。現実に即した建築デザインで、全国各地のプロジェクトを手がけています。

15時00分~:第三部
木構造システム株式会社
寺田 佳祐 氏
木構造システムは、日本古来の木造技術と現代の新技術を融合させた独自の工法を開発し、無垢材を使用した大スパンの木造建築を実現しています。拡張樹脂アンカー工法やウッドファスナー工法などの独自技術により、複雑な形状や大空間の設計にも柔軟に対応。倉庫や工場、教育施設などの非住宅建築において、設計から資材供給まで一貫したサポートを提供しています

Scheduleスケジュール
- 13:00
- 受付(Zoomより待合室にご入室ください)
- 13:10
- 基調講演「2025年における住宅業界のトレンド予測」
- 13:30
- 第一部
- 14:15
- 第二部
- 15:00
- 第三部
- 15:45
- 第四部
- 16:45
- まとめ
- 17:00
- 終了
Presenterプレゼンテーター
-
長堀 達也
株式会社SUMUS コンサルタント
新築住宅事業において、Instagramやサイト制作を活用したWEBマーケティング支援を担当。 SNS運用・コンテンツ制作・広告設計を通じて、住宅会社の集客力向上と認知拡大に取り組んできた。 現在は、新築領域に加え、工務店や住宅会社の非住宅事業立ち上げ・集客支援にも領域を拡大。 WEBとリアルを連動させたマーケティング施策により、企業の新たな事業成長を後押ししている。

新たな収益の柱
非住宅事業を検討している
工務店経営者様へ
非住宅事業フォーラム
2025年5月29日(木)
- 講演時間
- 13:00~17:00
- Zoom
- ※お申込みご登録後、Zoomの参加URLをご案内します
※参加者はお1人1台のPCから接続をお願い致します。
- 参加費
- 無料
セミナー申し込み完了後、別途メールにて参加希望講演を選択しご回答ください。
ご回答がない場合はご希望の講演に参加いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
x