Seminar
& Event

【NEXTSTAGEコラボ】工務店が生き残るための採用育成戦略2025

セミナー

MAY15, 2025 / Written by obokata_sumus


採用・育成にお困りの
工務店経営者様へ

今、住宅業界では「人を採用することができない」「採用しても育てきれない」といった悩みを抱える工務店が増えています。 特に住宅業界経験者の採用は競争が激しく、大手は待遇面で優位に立つ中、地域工務店が選ばれるには工夫が求められる時代です。 こうした状況だからこそ、「採用」と「育成」をセットで捉えた人材戦略が必要です。 今回は、3年ぶりにNEXTSTAGE代表の小村社長がゲスト講師として登壇。 人材競争が激化する中で、御社が生き残り、そして勝ち残るために必要な戦略が、ここにあります。




見どころ①

“人手不足倒産”が相次ぐ時代に、地域工務店が取るべき「採用戦略」とは?

2024年、人手不足を理由とする倒産は過去最多を記録しました。 これは他人事ではなく、今後さらに深刻化する「採用難時代」の前触れです。 なぜ人が集まらないのか、どうすれば辞めずに定着するのか── 地域工務店が生き残るには、目の前の採用活動を“つなぎ止める手段”ではなく、事業を未来につなぐ「戦略」として捉え直すことが不可欠です。 全国500社以上の住宅会社を支援してきたSUMUSより、今工務店に求められる“採用力”の本質と、その磨き方をお伝えします。







見どころ②

「この会社なら将来が見える」と思われる組織づくりとは?

人材難の時代、選ばれるのは“待遇が良い会社”ではなく、“未来が描ける会社”です。 短期の条件だけでなく、「ここでなら成長できそう」「長く働けそう」と思ってもらえるかどうかが、採用・定着の鍵を握っています。 では、限られたリソースでも「安心して働ける会社」として見てもらうにはどうすればいいのか? 本セミナーでは、“辞めない会社づくり”に向けた考え方と、そのための育成投資・仕組みづくりのヒントをお伝えします。 “人が辞めない会社”には、理由があります。






見どころ③

育成に力を入れる意味とは?
「辞めない組織」をつくる現場づくりのヒント

業界経験者だけの採用が難化する中、「育てる仕組み」がなければ、人は定着せずに離れていきます。 とはいえ、現場の教育体制を整えるには時間もコストもかかり、つい後回しになりがちです。
本セミナーでは、これまで全国数百社の工務店育成支援を行ってきたNEXTSTAGEの小村社長が登壇し、 「なぜ今“育成に投資すること”が最も重要なのか?」を経営者視点でお伝えします。 属人的なOJTだけに頼らず、人が育ち、定着する組織づくりの実践ノウハウをぜひお持ち帰りください。


ACRO5




Scheduleスケジュール

14:50
受付(zoomより待合室にご入室ください)
15:00
講演開始
はじめに
第1章 “人手不足倒産”が相次ぐ人材難の問題にどう対応するか?
第2章 「この会社なら将来が見える」と思われる組織づくりとは?
第3章 「辞めない組織」をつくる現場づくりとは?
16:30
講演終了

Special Lecturer特別講師

    • 小村直克

      小村直克氏

      株式会社NEXT STAGE 代表取締役社長

      2006年株式会社NEXT STAGEを設立。 住宅業界でいち早く第三者検査事業に着手し、施工データの蓄積から品質ナレッジマネジメントを基盤とした住宅製造ソリューション事業へと成長させる。2019年には、人材育成強化の為のクラウド動画学習プラットフォーム「ACRO5」、そして2021年にはデータドリブンな技術・技能を定量化させるSaaS型アナリティクスクラウド「QualiZ」をリリースし、住宅業界の「つくる」に特化した推進を牽引する。

    • 小保方ひまわり

      株式会社SUMUS コンサルタント

      自社採用や工務店の採用支援を担当。SNS運用や大手採用媒体による母集団形成活動、選考の運営、効果測定、内定者のフォローなど採用活動全般を手掛けている。


    採用・育成にお困りの
    工務店経営者様へ

    【NEXTSTAGEコラボ】
    工務店が生き残るための採用育成戦略2025

    2025年 6/12(木)・6/26(木)

    時間
    15:00~16:30
    ZOOM
    ※お申込みご登録後、Zoomの参加URLをご案内します
    ※参加者はお1人1台のPCから接続をお願い致します。
    参加費
    無料

    お問い合わせ

    株式会社SUMUSは、個人情報の重要性を認識し、保護の徹底に務めております。ご記入いただきました個人情報は、お問い合わせへの回答。マーケィングコンサルティングなど各種サービスのご提案、ニュースレターおよび各種セミナー・出版物の購読のご案内のために使用させていただきます。また、法令の定めがある場合を除き、第三者に本人の同意なく開示・提供することはございません。

    株式会社SUMUSの個人情報の取り組みについてはこちらをご参照ください。

    一覧へ戻る

    ITxCONSULTINGxLOCALbysumus