
補助金/助成金を
受給したいと
お考えの
工務店経営者様へ
【助成金・補助金|個別相談回】
2025年の終わりに近づいている中、まだ募集を行っている補助金がございます。
会計や人事労務、給与計算などのソフト導入に活用できるデジタルツールを導入する中小企業を対象として補助が降りる補助金や、全社的なAI基礎研修の実施、AIのプロフェッショナル育成研修に対して助成金を受け取ることが出来ます。
個別相談では、工務店が受け取ることのできる「助成金・補助金」にフォーカスし、2025年度の申請に間に合う補助金・助成金について説明します。個別相談のため時間も自由に調整可能です、お気軽にご参加ご相談ください。
まだ間に合う!!
今年度に申請可能な補助金・助成金一覧
今年度も、経済産業省と厚生労働省を中心に国の機関や、地方自治体からさまざまな補助金が発表されました。
年末に近づくにつれて締切りとなったものが多くなってまいりました。
補助金は毎年募集され、毎年受給することができます。
以下の今年度使用していないものがあれば、何に使用するかご相談ください。

特徴的な補助金の紹介
今年度「2回」申請可能な補助金も!!
採択可能性が高く、補助金額が大きく、更に用途が複数ある補助金をご紹介いたします。
パンフレット制作・サイト制作・経営コンサルティング・勤怠ツールやMAツールの導入を「半額以下」で実施可能です。

AI研修×助成金のご紹介
今話題のAI研修が75%オフで受講可能
昨今AIが注目されていることはご存知かと思います。
従業員がAIを活用できるようになることで得られるメリットは非常に大きく、従業員全員がプログラマーやデザイナーのような動きができるようになることも期待できます。

こんな方にオススメです。
- 2025年に補助金を使っていない
- 補助金を使って自社サイトを作りたい
- AIを自社に浸透させるための全社研修やAIのプロを育成したい
- 経営に関するサポートをお願いしたい
- 導入予定のツールで補助金が使えるか知りたい
Scheduleスケジュール
- 5分前
- 受付(Zoomより待合室にご入室ください)
- 00:00
- 講演開始
はじめに
第1章 補助金と助成金の違いとは?
第2章 2025年まだ募集している補助金と助成金とは
第3章 これって使えるの?に対する回答
- 00:55
- 1時間を目安に終了
Specialist注文・分譲・仲介・ リフォーム・リノベ/賃貸など住宅業界の
ビジネスモデルに精通した精鋭コンサルタント陣
-
大森 崇弘
株式会社スムーズ チーフコンサルタント
大阪府出身。外資系金融機関で営業を学んだ後、学習コンサルタントとして独立。生徒の募集活動から学力向上、情操教育に係る。 現在は、集客力強化支援はもとより、経営戦略の策定支援や営業力の強化支援に従事。

新規事業を
はじめたいと
お考えの
工務店経営者様へ
【まだ間に合う】2025年に使える補助金/助成金の個別相談回
2025年11月15日(土)まで
- 相談可能時間
- 8:00~22:00※ご要望に応じて調整
- ZOOM URL
- ※日時調整後、Zoomの参加URLをご案内します。
- 会場
- オンライン開催
- 参加費
- 無料